利用について
|
開館時間 | [ 授業のない期間 ] |
| ( 月 ~ 金 ) 8: 50 ~ 19 : 00 | ( 月 ~ 金 ) 8: 50 ~ 17 : 00 |
| ( 土 ) 8: 50 ~ 17 : 00 | ( 土 ) 夏季休業期間中は閉館 |
| | 春季休業期間中は8: 50 ~ 17 : 00 |
|
休 館 日 |
| 日曜日、祝日、創立記念日、夏季・冬季・春季休業期間中の一定期間、その他館長が休館と定めた日 |
| 開館時間・休館日は、掲示板または図書館ホームページでお知らせします。 こちらへ! |
|
利用資格 |
| 本学の学生(科目等履修生・聴講生・長期交換留学生を含む)・教職員(名誉教授・契約職員などを含む)・ 非常勤講師・卒業生・シニア専修コース生・シニア研究生・公開講座受講生・退職者・育友会員。 学校法人園田学園に属する教職員、園田学園高等学校生、その他館長が許可した者。
本学は2010年4月1日より地域開放を実施しています。 利用内規はこちらから! |
|
入退館 |
| 利用者証(学生は「学生証」、教職員は「職員証」)が必要です。 利用者証には磁気が入っていますので、取扱いには注意してください。
入館ゲートのカードリーダーに通してください。ゲートは自動で開きます。
退館ゲートには、ブックディテクション・システム(図書無断持出防止装置)が設けられています。 貸出手続きをしないで、図書館の資料をそのまま持って出ようとすると警告音が鳴ってゲートがロックされます。 カウンターまで一度戻ってください。 |
|
利用者証の発行 |
| 本学の学生・教職員以外の方は、図書館で利用者証の交付を受けてから利用してください。
申込みは3階カウンターで受け付けています。 *受付日から閲覧はできますが、貸出は1週間後に利用者証が交付されてからになります。
利用者証発行に必要な手続き方法は以下のとおりです。 ※TA(Teaching Assistant)、アルバイトの方は 公的機関の身分証明書(住所記載のもの)と「図書館利用許可願」をご持参のうえ 3Fカウンターで手続きをお願いします。
|